1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で14〜15℃台、県中部で15℃台、県南部で15〜16℃台。先週は、県北部で14〜16℃、県中部で15〜16℃台、県南部で16℃台。また、前年は、県北部で14〜15℃台、県中部で13〜15℃台、県南部で14℃台。
2. 10℃以下の水帯は、襟裳岬を南下し、その先端は久慈沖160海里(296km)にある。なお、前年の同水帯は、襟裳岬沖および道東沖を南下し、その先端は黒埼沖70 海里(130km)にあった。
3. 15℃以上の水帯は、金華山沖に暖水塊を形成しているほか、相馬原釜沖150海里(278km)から北西方向に分布し、恵山付近まで接岸している。なお、前年の同水帯は、小名浜沖20 海里(37km)から北北東方向に進行し、椿島沖で暖水域を形成し、その北端は閉伊埼沖100 海里(185km)にあった。また、津軽暖流由来の暖水塊が県北部〜中部に分布し、黒埼〜トドヶ埼周辺に接岸していた。